本当素晴らしいゲームでした。
ifの時PVの出来が良くてストーリーとテキストがあれだったので
今回も裏切られたらどうしようと少し心配でしたが杞憂でしたね!
青獅子はディミトリとエーデルガルトのストーリーがメインですね。


この場面が本当に良くて泣ける…。

エーデルガルトもゲーム開始時は17歳なので何度も心が折れそうになってると思うのですよね。
それを支えていたのが小さい頃にディミトリが渡した短剣というのが…。
もしエーデルガルトが途中で心折れていたらこんな事にはなっていなかったかもしれない。
二人の道が分かれるしかないという事が良く書かれていてとても素晴らしい。
青獅子ルートだとエーデルガルトは悪にしか見えないのですが
王国には王国の正義が、帝国には帝国の正義があると思われるので
(今は黒鷲ルート途中なのであくまで推測です)
わたしはエーデルガルトはそこまで嫌いじゃないというか、今のところかなり好きです。
まぁ仲間がジェラルト殺した後、しれっと食堂で残念だったわね…とか言うのは
許してないですけどね!
青獅子クラスのみんなは全員大好きなのですが、お気に入りは断然ディミトリです。
発売前は金髪イケメンが闇落ちやったぜ、と思っていたのですが、本当ごめんなさい。
ルミール村辺りから段々おかしくなっていく(狂った本性が出てくる)
ディミトリを見て早く元に戻って!とずーっと思ってました。見ててきつかった…。


講義5か月くらいサボるしね!まぁロード→マスターロードルートで十分強かったので
全く問題はなかったですけど。
という訳でディミトリS支援エンドです。乙女ゲーかな?


ただですねこれ不満点の一つなんですが、主人公以外の支援はA支援止まりなので
A支援でかなり恋愛ぽくなるペアもあるんですよね。
このディミトリはメーチェとアネットにずっと隣にいて欲しい的な事を言って
グリットちゃんとフレンに勘違いさせてるんですよね。

痴情のもつれで刺されそうだけど、エーデルガルトが刺してくれたから許してあげて。
というか帝国の兵士の妹に刺され、盗賊の子に刺され、エーデルガルトに刺され
味覚障害、幻覚幻聴、隻眼ってディミトリもう心身共にボロボロじゃない?

だから青獅子ルート以外はまぁそうなりそうですよね…。
このルートクリアではまだまだ謎が多いので他もやりますが、正直キツイです。
赤は2ルートあるらしいので赤赤黄をやった後、最後に青に戻るつもり。
青獅子クリアは初回というのもあって約50時間かかりましたが、何百時間かかりますかね…。
まぁifも300時間以上プレイしているので、のんびりやりますー。
[ Close ]
最近のコメント